ホーム > 訪問介護ステーション
訪問介護ケアステーションとは
ホームヘルパーがご利用者様の自宅を訪問して、自立した日常生活を送れるように支援するサービスです。
介護保険利用の場合は介護支援専門員が作成するケアプランに基づいて、食事介助、排泄介助、入浴介助、衣類の着脱介助・身体の清拭・通院等の介助などの「身体介護」と、調理・買い物・掃除・洗濯などの「生活援助」に区分されます。住宅型有料老人ホームなどの施設で受けることも可能です。
身体介護の具体例について
食事介助とは、体力の低下や上肢の麻痺などで、お箸やフォークが口元まで運べない、食器を持ちにくい、こぼしてしまう、むせやすい、のどにつまる等の症状を持つ方への介助です。 排泄介助とは、トイレでの排泄が困難、拭き残しがある、オムツやパットをうまく取り替えられない等の症状を持つ方への介助です。 入浴介助とは、浴室の段差や浴槽が高くてひとりでは不安、麻痺などがあって身体を洗いにくい等の症状を持つ方への介助です。入浴できない方には、ベッド上で身体を拭いたり(清拭)、手や足をお湯に浸けて(手浴・足浴)、さっぱりしていただきます。
生活援助の具体例について
調理は、かみにくい、飲み込みにくいなど、その方の状態に合わせておこないます。彩りや盛り付も丁寧に行います。食欲がない方にも完食していただけるよう、工夫いたします。
買い物は、介護を必要とされる方にとっては、大変な事です。お好みの食材や、日常品(消耗品等)をご利用者様に代わって購入致します。
住まいのお掃除は、一般の方でも大変な家事の一つです。そのお宅にあった掃除方法を把握した上で、丁寧にお掃除をさせて頂きます。
洗濯は、親切で丁寧におこないます。不衛生な衣類は、体調を崩す原因にもなります。常に清潔な衣類を着て、快適にお過ごしください。
※ただし、出来ないこともございますのでご注意ください。(医療行為、看護行為、マッサージ等の専門技術)
訪問介護ステーションにご相談・ご確認ください。